top of page
検索

子育ては大変な仕事です!

  • hirohiroharahara08
  • 2021年11月11日
  • 読了時間: 2分


今日は院も休診日で妻もなんやかんやと予定が入っているので、1日家で子どもの子守りをしています。

子育てはいつも妻に頼りっぱなしのところがあるので、実際に1日1人で子守りをしていると本当に大変な仕事だと痛感します。


僕自身家にずっといることができないタイプで、動かずいると頭が重くなってきたり首肩がすごく凝ってきます。笑

なんでかなぁと思って色々考えていたのですが、当たり前の事に気付いたのでシェアしようと思います。


結論を言うと、


  • スマホやタブレットのいじり過ぎ、

  • テレビの見過ぎ、

  • ずっと座り過ぎ、


です。笑


いわゆる目の酷使と動かなさ過ぎによる

筋肉のコリの蓄積です。


ずっと家にいると隙あらばソファーに座ったり横になった状態で、スマホでなんやかんややっています。テレビもずっとついています。


とにかく仕事中より目を使っているのです。


目を酷使すると首肩も凝ってきます。

頭の筋肉も凝ってきて、頭が重だるくなったり、思考が停止する様な感覚だったりやる気が起きなかったりします。


いつも患者さんにはそんな話ばっかりしているのに、実際の僕の家での過ごし方はまさに体にコリを溜め込む過ごし方でした。


うつ病などの疾患も最初は首肩のコリや頭痛、目の不調などから始まることが多いです。やる気などのメンタル症状も体の不調からやってきます。


なので、なるべく体が凝らないように動かしたり温めたり、同じ体勢を続けないなどを気を付けていきましょう!



目周りやおでこから頭のコリを取り除くことで、あらゆるメンタル症状や身体症状を改善することが可能です。

どんな症状でもぜひ一度ご相談下さい。




 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


住所​ 熊本市西区春日
© Copyright 熊本市 HIRO鍼灸院 All rights reserved.
bottom of page